当前位置:  九大日文版中国同窓会九大人

李臻

2018-11-01来源:九州大学北京事務所
分享到: 更多
   切换手机版



                   

農学博士

中国農業大学

                   

                                                                         

1988年       

生まれ

2006.9-2010.7 

中国農業大学,工学院,車輌工程専攻,学士

2010.9-2012.6   

中国農業大学,工学院,車輌工程専攻,修士

2012.10-2016.9

九州大学,生物資源環境科学府/農学研究員,環境農学専攻,博士

                                                                      

                   
1,九州大学へ留学する原因ときっかけを教えていただけますか。 
原因:日本は農業強国であり、その中、農業生産における装備はオリジナル性や核心競争力に目立っています。研究領域における最先端技術を学習することや、視野を広げること、それに、研究経歴を豊かにするため、日本留学することにしました。
きっかけ:修士期間中、所属ゼミと関連大学の研究チームは良好且つ長期的な合作を保っています。また、私と妻は 相次ぐ、国家留学基金委(CSC)プログラムの支援をいただき、二人とも海外へ留学する夢を叶う事ができました。

2,九州大学で勉強している間、響きを与えた先生がいませんか?どなたでしょうか?その原因は教えていただきませんか? 
指導教官以外、研究室の光岡宗司先生から良い影響を受けていました。光岡先生は謙虚で物事に対して真面目で、周りの人に陽のパワーを注いでくれるような方です。いつも、私の生活及び研究状況を配慮してくださって、多方面に渡り支援を与えて頂き、今になっても、時々私の学術研究やキャリアアップに指導し、一生の良き師、良き友と言えます。また、彼の言動は帰国後教育現場に勤めている私にとって、目印となっています。

3,九大での留学生活は、今のお仕事や生活には、どのような影響を与えたのでしょうか? 
九州大学は日本文部科学省実施された「スーパーグローバル大学計画」A類トップ大学に指定されています。九大で留学している4年間、国際的視野を広げただけでなく、科学研究に対する独立、谨厳、論理的な思考を養成されました。それらは、現場で学生達に科学研究を指導する際、大変役に立っています。

4,現在、毎年、多くの留学生が九大へ留学しますが、ご自身の成功例を簡単に後輩たちに紹介していただけませんか? 
勉強面:留学の目標及びキャリアプランを明確し、また自主的に研究計画を制定し、直ちに指導教官とコミュニケーションをすべきだと思います。
生活面:九州地域の同窓会及び九大が行う活動を積極的に参加し、日本社会と日本文化の魅力を思い存分肌で感じることが大切だと思います。

5,あなたの座右の銘または一番お好きな言葉を教えていただけませんか? 

チャンスに対して準備ができている人に訪れます。

 


 

图文来源网络 如有侵权 请联系删除

扫描二维码关注智农361公众号,了解更多农事资讯

手机长按二维码识别

[责任编辑:wangqian] 标签: nbsp 程専攻 bsp 2012.10 2006.9
您可能喜欢的

友情链接

微信分享