6月23日(火)の午前、恒例の希平会が紫光国際交流中心第2会議室で行われました。今回の会議には東京大学、早稲田大学、北海道大学、創価大学、広島大学及び九州大学などの大学の北京事務所のほか、日本大使館、JSPS、JICE、コンシェルジュ北京、中国教育国際交流協会などの機構の代表者も参加しました。
会議では大学機関からの活動報告や情報交換、大学説明会の実施予定の紹介に続き、日本国際協力センター(JICE)の伊藤様から「人材育成支援無償事業による人材育成奨学計画」(通称JDSプログラム)についてご紹介し、それから株式会社チャイナ・コンシェルジュ北京総経理千葉様から事業の説明や日ー中の学生交流を活性化させるために必要なことなどの内容についてスピーチしました。最後は中国教育国際交流協会の関様から「2009年度国際博士研究生院交流会」(PhD Workshop China 2009)の実施模様についての説明を行いました。
