「心連心 中国高校生長期招へい事業」第4期生

2009-09-01
分享到: 更多
   切换手机版

    8月31日(月)18時、国際交流基金北京日本文化センターが主催する心連心¾中国高校生長期招へい」プログラム第4期生訪日高校生の壮行会が北京宣武門ビジネスホテル紫園1号宴会場で盛大に開催されました。日本国際交流基金北京事務所の小島寛之副所長、在中国日本国大使館の山田重夫公使、及び中国教育部国際協力交流司の劉宝利副司長から開会の挨拶を行い、訪日を控える高校生達に熱烈な祝福と切実な期待を語りました。

本プログラムの第4期生35名の高校生たちは9月1日に日本へ旅だち、東京において外務所や企業訪問、都内視察等を行った後、日本内各地に移動し、各地の高校で寮生活、また日本の家庭にホームステイしながら、約1年間滞在します。日本の社会や日本人と直接ふれあい、真の日本を自分の目や身体で体験することにより、日中青少年間の相互理解を増進し、両国友好関係の強固な基礎を築くことが期待されます。
心連心 中国高校生長期招へい」プログラムは教育部国際協力司と日本国際交流基金会の共同実施で、2006年から行っています。今回は第4期生の訪日となります。

      

 

     

  

 

    

 

 

扫描二维码关注智农361公众号,了解更多农事资讯

手机长按二维码识别

[责任编辑:] 标签: 心中 交流 日本国 校生
您可能喜欢的

友情链接

微信分享