当前位置:  九大日文版ニュース最新情報

Times Higher Education(THE)が2020年度最も国際化大学ランキングを発表、九大は150位

2020-02-18来源:Times Higher Education
分享到: 更多
   切换手机版


1月28日にTimes Higher Educationが“2020年度最も国際化大学ランキング”(Most international universities in the world 2020)を発表し、世界で最も国際化の大学170校を公布しました。今回アジアの大学は順位が大幅に上がり、その内、香港シティ大学及び香港大学がそれぞれ1位と2位を占めました。


今回、Times Higher Education「2020年度世界大学ランキング」の大学を選出する際の4つの評価項目(国際学生、国際教員、国際共著論文及び国際評判)の得点により、結果を出します。Times Higher Educationはこれらの大学が国際学生と国際教員の割合が高く、グローバル上の共同研究の実態があり、国際評判が高いと指摘しております。


「2020年度世界大学ランキング」のうち126位で、「2019年度世界大学ランキング」に入れなかった香港シティ大学は、今回最上位に上がり、短い間で多大な成果を達成しました。また、香港シティ大学以外に、今回トップ10に入った大学のうち、4校の大学(香港大学第2位、香港中文大学第5位、シンガポール国立大学第7位、シンガポール南洋理工大学第10位)もアジアの出身で、アジアの大学はトップ10の半分を占めることになりました。


さらに、中国大陸と日本から、下記の大学がトップ170に入り、前年度と比べ、すべて昇進しました。

 

中国大陸:北京大学(第109位)、浙江大学(第110位)、南京大学(第118位)、上海交通大学(第127位),清华大学(第129位),复旦大学(第138位),北京師範大学(第142位)、武漢大学(第145位)、ハルピン工業大学(第157位)、西安交通大学(第157位)、中山大学(第160位)、中国科学技術大学(第165位)、華中科技大学(第169位)。


日本:東京大学(第125位)、筑波大学(第133位)、东京工業大学(第137位)、早稲田大学(第140位)、北海道大学(第145位)、京都大学(第145位)、東北大学(第149位)、九州大学(第150位)、大阪大学(第152位)、慶応義塾大学(第162位)、名古屋大学(第163位)。


詳しい情報は下記のウェブページをご参考ください。 

https://www.timeshighereducation.com/student/best-universities/most-international-universities-world?site=cn



图文来源网络 如有侵权 请联系删除

扫描二维码关注智农361公众号,了解更多农事资讯

手机长按二维码识别

[责任编辑:何苇] 标签: TimesHigherEducation 2020 Mostinternationalunive
您可能喜欢的

友情链接

微信分享