第12期「心連心・中国高校生赴日前壮行会」に参加

2017-09-05
分享到: 更多
   切换手机版

   9月4日(月)、「心連心:中国高校生長期招へい事業」第12期生30名の赴日前の壮行会として、北京市西西友誼ホテルで壮行レセプションを開催しました。30名の新生と卒業生の他、本所も主催方のお招きに応じて壮行会に参加しました。中国各地からの高校生たちへ九州大学大学の留学項目や、費用及び日本留学及び生活上の注意事項を紹介したほか、今の高校生の日本留学希望や、留学情報の獲得ルート、人気な留学先などについても詳しく聞いてみました。

   国際交流基金(ジャパンファウンデーション)日中交流センターでは2006年より毎年、中国各地から日本語を学ぶ高校生を約1年間招へいし、日本各地の高校に留学する機会を提供する事業「心連心:中国高校生長期招へい事業」を行っています。

   今回、中国全国各地の21校の30名の高校生が第12期生として、2017年9月から2018年7月中旬まで約1年間日本に滞在する予定です。1年間の滞在期間中、学生たちは日本の各地の高校で日本の高校生と一緒に勉強の他、ホームステイの形で日本の文化や日常生活などをもっと実感させ、クラブ活動にも参加し、各地の国際交流協会が催す地域活動などにも参加できるようです。

 

 

扫描二维码关注智农361公众号,了解更多农事资讯

手机长按二维码识别

[责任编辑:] 标签: 日前 心中 各地 高校 交流
您可能喜欢的

友情链接

微信分享